bluesun bluemoon
 

弟のザクティを借りてUSJに行くと
必ずといっていいほどハプニングがある
スパイダーマンに乗ったときにダウンのポケットから落ちたり(スタッフが見つけてくれた)
リチウムがパンパンになったあげく液晶が映らなくなったり
録画してたはずなのにされてなかったりと
弟の嫁はんが怖いので買うことに・・・(笑)

いろいろとレビューみると操作するのに問題があるみたい
でも、コレが最後のxactiかもしれないし、次の日にはUSJ行くしで
コジマで特価からさらに割り引かせて買いました

xactibox

ほんとレビュー通りで十字ボタンとセットがひどい
押しづらいし、耐久力なさそう
セット押しても違うところ押してるようになってたりで
イライラがつのります(笑)

ca100

借りてたxactiよりはやっぱり映像がキレイ
さすがフルハイビジョン
ただ20分前後で1,7G
あっという間にメモリーカードいっぱいになりますけど・・・
バッテリーも60分ほどしか持たないから予備はあったほうがいいし

もし次も防水xactiが出るのなら
待ったほうがいいかもしれません

docomoにはG’zOneのような携帯がなくて
スノーボードや海、アウトドアには防水携帯くらい
待ちに待ってようやく出ました
N-03C!
対ショックは車から降りるときによく落とすんで欲しかった機能だし
mp3の再生機能はいちいちwmpとかで変換しなくてもそのままダイレクトにマイクロSDに突っ込むだけ!
楽ですわー
でもマイクロ出すのにG’zOneと同じようにいちいちロック解除しないといけない・・・
バートンモデルだけかもしれないけど国母が電話きてまーす、メールきてまーすと教えてくれる
反省してまーすとか入れてくれれば最高だったのに(笑)
タッチパネルや2軸ヒンジじゃないです
タッチはいらないけど写真撮るために2軸ヒンジは付けてほしかったかなぁ~

ライトつけれてすんごく便利

音を大きくして聞いてみると
鼻息すごいわ(笑)
鼻詰まって撮影するモンじゃないね

それにしても7年ぶりくらいのNなんだけど
やっぱり昔と同じようなところがありますな
昔の彼女にあったような感覚ですわ(笑)

« Older Entries     Newer Entries »