すこし前の時期ならスノボ行ったの?とか言われそうですが
この時期なのでゲレンデには行かず、普通に旅行です
大山には動物と触れ合える場所がたくさんあります
牛はもちろん犬やヤギ、ウサギやモルモット、馬などなど
とても豊富です
今回はトムソーヤ牧場、森の国 大山フィールドアスレチック、お菓子の壽城、乗馬センター、牧場ミルクの里と回ってきました
大山2回目なんだけど、どっちも雨・・・
なんでだろ(笑)
トムソーヤ牧場は2回目
前回は雨が強かったので犬が奥の方にいて楽しめなかったけど
今回は、まだ雨が弱かったから外に出てたので芸を見せてもらったり
いっぱいふれあうことが出来ました
柵の中にいるヤギに餌を与えることができます
ここ注意が必要です
柵の中に入れるんだけど
餌持っていったら必ず前足でアタックされます(3回もされたよ・・・)
しかも足はドロだらけ
気を付けましょう(特に雨の日はヤバイし、犬もするときがあります^^;)
じゃないと、誰かさんみたいに、ジャンバーが泥だらけになって一日中脱いで風邪ひきそうになります
その覚悟を出来た勇者のみ入りましょう
そしてここはヤギのお乳を絞ることが出来ます
2回目だから教えてもらうこともなく余裕で出来ました^^
そうしてお乳のお搾りも終わろうとしてたら奥の子ヤギを見ますか?って言われ
もちろん行ったわけですが
子ヤギがめっちゃカワイイの
見た目も鳴き声も
ダッコもさせてもらえたりで大興奮でした
そのあとはフェレットとか子ウサギとか触らせてもらって
動物好きなオイラは大満足でした
その次にお菓子の壽城へ
大山の観光マップみたいなものに載っていて、和菓子が好きだから
寄ってみようってことになり行ってみると・・・
駐車場がバス専用のところがあり
和菓子屋じゃないのか?
城の形してるから観光名所みたいになってんのか?
疑問に思いながら入ってみると
和菓子だけじゃなく名産品(デパートの北海道展みたいな)の販売もしていました
もちろん和菓子(とち餅)とかあったけど
試食いっぱいあるから小腹すいたらいいかもね(笑)
2Fもあってエスカレーターであがってみると
鬼太郎がお出迎えです
そう、鬼太郎のショップがございます
鬼太郎グッズが所狭しとございます
しかもネズミ男の神社もございます
エスカレーターを挟んで向かいにはお茶できるところがございます
2Fからエレベーターで展望台にいけます
しかし景色は・・・
無料だし、欲を言っちゃいけません
そんな感じで、とち餅(赤)を買って帰りました
赤福みたいなの大好きだから
そして次は森の国 大山フィールドアスレチック
ここはね・・・
ちょっと・・・
お客さんを・・・
・・・・・・・
ここでゴハンを食べることにしてたんだけど
食堂に誰もいないの
その向かいにいるカウンターの人も何も言わない
時間がちょっとたって来た人は愛想がよかったんだけど
んー・・・
で、大山でもらえるマップにクーポン付いてて
行ったところでいろんな特典がうけられるんだけど
ここはアスレチックのチェックシートがもらえるの
で、入場料を払うときに見せると
1枚くれたの
その何倍かの人でいってるのにカードサイズのインクジェット印刷の紙1枚くれたの
えっ1枚?とかツッコムと2枚くれたの
それでも足りないけど・・・
なんだかなー
結果的には不公平になるから使わなかったけどさ
何人もいるのに1枚や2枚て
でも、こんなもので文句たれる俺がケチくさいのかな?(笑)
ゴハンはみんなソバかウドン
しかもザル
これがまたキンキンに冷えてて
冷水を触る人がカワイソウに思えるくらい冷えてんのよ
なのでコシがすごいの
初めてというか新食感?(笑)
アスレチックはというと
大山コースと昆虫コースの2つがあります
大山コースは大人でもキツイ
だけどロープでビャーーンって行くやつ
あれが何種類かあって楽しい
けど、大人でもヒヤヒヤしそうなキケン極まりないようなモノもあるので
ヤバイと思ったら飛ばしたほうがいいです
昆虫コースは子供もできるような
危険度は低いものが多いです
で、ここに来た一番の目的は
アリ地獄みたいなのをグルグル走ってあがるやつ
あれがやってみたかった
どんな感じなのか気になってたから
やってみるとなかなか楽しい
ま、一回やったから当分はいいけどね
そうそう、ココ薪ストーブあった
アウトドアすきだから見てるとワクワクするね
そして次は乗馬センター
そうパッカラパッカラお馬に乗りに行ってみたんだけど・・・
水曜日お休み~
春休みなのにお休み~
なので次
牧場みるくの里
ここでもお乳搾りできるから行ったんだけど・・・
お乳は土日祝日のみでお休み~
春休みなのにお休み~
なのでシュークリームを買って帰りました
牧場ミルクの里から日本海
総評
大山は土日祝日に行け!
一部毒を吐いたところもございますが楽しいところです(笑)
大山周辺の観光ガイドのサイト
あと、テンプレすっきりさせたらショボくなった(笑)
Leave a Reply